• English
  • Korean
  •  traditional Chinese
  • simplified Chinese

秋田県立美術館

  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
公式SNSアカウント
文字サイズ
小
中
大
  • お知らせ
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 県民ギャラリ-
  • 利用案内
  • きっずページ
秋田県立美術館ホーム>展覧会>秋田県・甘粛省友好提携30周年記念文化交流展「シルクロードの記憶」
前の月次の月
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
休館日
日付クリックで当日の展覧会を表示
  • 企画展・特別展
    (年間スケジュール)
  • 平野政吉コレクション展
  • イベント
  • 年間スケジュール
  • 過去の展覧会
    • 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度

県民ギャラリー

【終了】秋田県・甘粛省友好提携30周年記念文化交流展「シルクロードの記憶」

開催期間

2014年2月15日(土) から 2014年3月15日(土)

概要

著作権の関係上、作品の印刷はできません。
秋田県から西に遙か3,000kmの、中国内陸部に位置する甘粛省。古代の通商路であるシルクロードが省内を東西に貫き、諸外国から見ると中国の玄関口にあたりました。様々な物資を携えてシルクロードを行き交った人たち。そこには諸民族の交流が生まれ、互いの文化に影響を与え合うこととなりました。
本展では、秋田県と甘粛省の友好提携30周年を記念して、西域文化やシルクロードの影響もうかがえる甘粛省の文化財を紹介します。いにしえの大陸の人々の豊かな精神世界に触れ、更には日本の文化とのつながりを再発見することができる、文化交流展「シルクロードの記憶」を、どうぞお楽しみください。

内容

展示は二部構成となっています。

第一部では、世界遺産敦煌莫高窟に遺された唐代中頃までの壁画12点を、高精細デジタルデータを元に最新の技術で再現展示します。多分割撮影データを元にデータを生成し、中国で使用される代表的な書画用紙である「宣紙」にプリントする、というこの新しい手法で再現した作品は、中国国外では、秋田で初めて公開されます。細部まで鮮明に再現された壁画を、大画面でお楽しみいただけます。「鈴木空如筆法隆寺金堂壁画模写」など、日本の仏教関係資料と対比しながらご覧ください。
第二部では2003年から2005年にかけて実施された県省合同発掘調査による武威市磨(ま)嘴子(しし)漢墓の出土品を中心に、110点の文物を展示します。新石器時代、漢代、西晋時代の、3つの時代のお墓と副葬品から、当時の人々の想いを探ります。日本では例の少ない約2,000年前の絹織物や木製品の数々、中国の国宝にあたる『儀礼』木簡は必見です。


観覧料について

入館料について:
一般300円(240円)/大学生200円(160円)/シニア(70才以上)270円/高校生以下無料
()内は20名以上の団体料金です。

※同料金で2階藤田嗣治大壁画ギャラリーで開催している「藤田嗣治のまなざし」もご観覧いただけます。


主催等

主催:秋田県、中国甘粛省
ページの上部へ
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • アンケート
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 利用案内
  • きっずページ
  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
秋田県立美術館
(指定管理者)公益財団法人平野政吉美術財団
〒010-0001 秋田市中通1丁目4-2
Tel 018-853-8686・018-833-5809 / Fax 018-836-0877
指定管理者URL http://www.pic-hiranofound.jp/
Copyright AKITA Museum of ART. All Rights Reserved.