• English
  • Korean
  •  traditional Chinese
  • simplified Chinese

秋田県立美術館

  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
公式SNSアカウント
文字サイズ
小
中
大
  • お知らせ
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 県民ギャラリ-
  • 利用案内
  • きっずページ
秋田県立美術館ホーム>お知らせ一覧
  • 一覧

お知らせ

2022-12-14
お知らせ
ワークショップ「ブックカバーをかいてみよう!-私の表...
2022-12-09
お知らせ
ワークショップ「館長によるデッサン・淡彩講座 -花を...
2022-11-25
お知らせ
ミュージアムコンサート「聖霊高校ハンドベル部によるコ...
2022-11-25
お知らせ
ワークショップ「ミニランプシェードをつくろう! ~和...
2022-10-27
お知らせ
講演会「岸田劉生 とんでもない人生」
2022-09-10
お知らせ
講演会「藤田の子供百態」
2022-08-22
お知らせ
専門的美術講座「館長講話 子どもの絵について-小学校...
2022-08-22
お知らせ
美術館教室「手話による作品解説 -《秋田の行事》と平...
2022-04-18
お知らせ
講演会「展覧会監修者による特別講演」
2022-02-10
お知らせ
artlineワークショップ「静物デッサンと淡彩」
2022-02-07
お知らせ
ミュージアムコンサート「太平山三吉神社 梵天奉納祭 三...
2022-02-05
お知らせ
ワークショップ「メキシコのくす玉・ピニャータをつくろ...
2021-12-17
お知らせ
美術館教室 館長講話「子どもの絵についてー幼児のため...
2021-12-06
お知らせ
ワークショップ「鶏卵紙プリント講座-古典写真技法の体...
2021-10-12
お知らせ
講演会「木村伊兵衛を語る」
2021-10-11
お知らせ
ワークショップ「パスタマシンを使って版画をつくろう!」
2021-09-30
お知らせ
美術館教室「手話による作品解説」
2021-09-08
お知らせ
講演会「カルコグラフィーに見る西洋美術」
2021-01-26
お知らせ
特別展関連イベント「藤田嗣治×コンテンポラリーダンス」
2020-07-18
お知らせ
定例ギャラリートーク再開のお知らせ
2020-04-02
お知らせ
「奇才・ダリ版画展」関連イベントの中止について
2019-11-30
イベント
ワークショップ「僕にも描ける抽象画」
2019-11-26
イベント
講演会「藤田嗣治と黒田清輝-裸婦と構想画という視点か...
2019-10-26
イベント
秋田のアートシーンの断面―学芸員の視座より
2019-10-01
イベント
キスリングとエコール・ド・パリ-華麗なるメランコリー
2019-09-27
お知らせ
講演会「キスリングとエコール・ド・パリ-華麗なるメラ...
2019-01-27
イベント
講演・落語「東海道の旅と落語」
2018-11-23
イベント
講演会「 1930年代の国際映画 -原節子と仙北歌踊団-」
2018-11-10
イベント
ラウンジトーク 人(ひと)は人形(ひとがた)をなぜつくる
2018-11-08
お知らせ
四谷シモン氏の講師取り止めについて
2018-10-13
イベント
ラウンジトーク 四谷シモン×荒木博志 人(ひと)は人...
2018-09-21
イベント
ミュージアムコンサート「オカリナコンサート」
2018-08-29
イベント
講演会「ピーターラビットの生みの親 ビアトリクス・ポ...
2018-07-12
イベント
ピーターラビット™着ぐるみ撮影会
2018-05-18
イベント
ワークショップ「闇夜の音を描く」
2017-12-10
イベント
美術館教室「館長の陶芸講座 やきものを楽しむー目と、...
2017-12-01
イベント
専門的美術講座「生命のデッサン~モデルは小さなバレリ...
2017-11-25
イベント
ワークショップ「土人形をつくろう」
2017-10-29
イベント
ワークショップ「世界でひとつだけの小箱」
2017-10-17
イベント
講演会「フジタの描いた女性たち」
2017-10-11
イベント
ミュージアムコンサート「口笛シャンソンコンサート」
2017-09-18
イベント
講演会「フジタとモデルたち ―乳白色の裸婦から群像表現...
2017-09-17
イベント
ワークショップ「私はモデル ~手作りドレスでポーズ!」
2017-09-10
イベント
ワークショップ「乳白色の下地の秘密」
2017-08-06
イベント
ワークショップ 「ステンシル版画で絵本を作ろう!」
2017-07-29
イベント
ワークショップ「夏休みのチョークアート」
2017-07-20
イベント
「絵本読みきかせ」開催のお知らせ
2017-07-12
イベント
スペシャルギャラリートーク(司書×学芸員)開催のお知らせ
2017-06-24
イベント
ワークショップ「ささやくモビール」
2017-06-21
イベント
美術館教室「《秋田の行事》の商人町・外町を歩く」
2017-04-27
お知らせ
秋田県立美術館×エリアなかいち 回遊サービス開始
2017-04-19
イベント
美術館教室「米蔵の照度体験ナイトミュージアム」
2016-12-25
イベント
講演会 「美術館作品の表装と修復」
2016-12-21
イベント
冬休み工作ワークショップ「砂絵で描こう!~羽子板型~」
2016-11-19
イベント
講演会「ニッポン画―過去と現在、未来をつなぐ技術―」
2016-10-26
イベント
美術館教室「館長の陶芸講座 粘土のふしぎ」
2016-10-11
イベント
ミュージアム・コンサート 藤田嗣治が惹かれた踊りと調べ
2016-10-01
イベント
美術館教室「手話による作品鑑賞」
2016-09-19
イベント
トークショー「父・斎藤真一を語る」
2016-08-01
イベント
ワークショップ「妖怪地図をつくろう」
2016-07-19
お知らせ
講演会「石田徹也をひらく」のお知らせ
2016-06-17
イベント
講演会 石田徹也をひらく
2016-06-13
イベント
特別展関連イベント アーティストトーク
2016-03-18
イベント
特別展 異界をひらく ~百鬼夜行と現代アート~ オー...
2014-06-03
お知らせ
セカンドスクール的利用について
2014-03-26
お知らせ
年間パスポートについて
2013-10-18
お知らせ
駐車場について
ページの上部へ
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • アンケート
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 利用案内
  • きっずページ
  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
秋田県立美術館
(指定管理者)公益財団法人平野政吉美術財団
〒010-0001 秋田市中通1丁目4-2
Tel 018-853-8686・018-833-5809 / Fax 018-836-0877
指定管理者URL http://www.pic-hiranofound.jp/
Copyright AKITA Museum of ART. All Rights Reserved.