• English
  • Korean
  •  traditional Chinese
  • simplified Chinese

秋田県立美術館

  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
公式SNSアカウント
文字サイズ
小
中
大
  • お知らせ
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 県民ギャラリ-
  • 利用案内
  • きっずページ
秋田県立美術館ホーム>過去の展覧会
前の月次の月
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
休館日
日付クリックで当日の展覧会を表示
  • 企画展・特別展
    (年間スケジュール)
  • 平野政吉コレクション展
  • イベント
  • 年間スケジュール
  • 過去の展覧会
    • 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度

過去の展覧会

企画展 平野政吉コレクションの西洋画【終了】
[開催期間]2020年2月1日(土) から 2020年4月5日(日)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
平野政吉は青年の頃から日本の絵画を収集しますが、1930年代に藤田嗣治と親交を深めてからは収集のジャンルを西洋画にも広げます。 本展では、フランスで活躍した画家の作品などを展示、あわせて藤田が中南米で入手した宗教画を紹介します。 会期中の休館日  2月25日(火)  3月2日(月)  3月23.....
詳細はこちら
特別展
師・黒田清輝 妻・鴇田とみ
藤田嗣治 東京美術学校から渡仏へ
【終了】
[開催期間]2019年11月30日(土) から 2020年1月26日(日)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
藤田嗣治は1905年、東京美術学校西洋画科に入学し、黒田清輝の指導を受けます。卒業後の1913年に渡仏した藤田は、パリの美術潮流に触れ、東京美術学校での教育を批判することになります。フランスでアカデミックな絵画教育を受け、西洋画を日本に移植しようとした黒田。西洋と日本を融合させた独自の画風をパリで確立.....
詳細はこちら
特別展 キスリング展 エコール・ド・パリの巨匠【終了】
[開催期間]2019年9月29日(日) から 2019年11月24日(日)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
エコール・ド・パリを代表する画家のキスリング(1891-1953)。ポーランドで生まれ、1910年、印象派やセザンヌに憧れて19歳でパリに出ます。モンマルトルやモンパルナスでピカソやモディリアーニ、藤田嗣治ら多くの芸術家たちと交友を深め、キュビスムやフォーヴィスムなど新しい絵画運動に触れながら、独自のスタイル.....
詳細はこちら
特別展 藤城清治 こびとと生きる喜び展【終了】
[開催期間]2019年7月21日(日) から 2019年9月23日(月)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
独自の技法で、ファンタジーや童話の世界を描き出す影絵作家・藤城清治。動物やこびと、少女などがにぎやかに躍動する作品には、生きとし生けるもの全てへの愛があふれています。今年で95歳を迎える藤城氏は、今もなお意欲的に創作に向かい、人々に夢や希望を与え続けています。 本展では、代表作から近作を展示、あ.....
詳細はこちら
企画展 デッサンの温度 藤田嗣治と秋田の画家たち【終了】
[開催期間]2019年5月25日(土) から 2019年7月15日(月)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
藤田嗣治のデッサンの線は、息づくような豊かな表情を見せます。藤田は対象の本質を見つめ、事物と一体となって描く姿勢を貫きました。線については「物体の核心から探求されるべきもの」と考え、随筆に「直感から生まれた線の方が的確にして無限に深い」、「すべて一切のものを念頭より忘れ、流れ出づる最初の清き線.....
詳細はこちら
企画展 画家とコレクターの愛蔵品【終了】
[開催期間]2019年4月4日(木) から 2019年5月19日(日)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
平野政吉コレクションは、多岐にわたるジャンルで構成されていますが、なかでも藤田嗣治の作品、および藤田の収集品が重要な位置をしめています。 平野と藤田は、1934(昭和9)年の二科展の会場で出会い、その後、秋田での美術館建設計画を巡って、親交を深めます。美術館での展示を想定し、藤田の手元にあった多数の.....
詳細はこちら
ページの上部へ
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • アンケート
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 利用案内
  • きっずページ
  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
秋田県立美術館
(指定管理者)公益財団法人平野政吉美術財団
〒010-0001 秋田市中通1丁目4-2
Tel 018-853-8686・018-833-5809 / Fax 018-836-0877
指定管理者URL http://www.pic-hiranofound.jp/
Copyright AKITA Museum of ART. All Rights Reserved.