• English
  • Korean
  •  traditional Chinese
  • simplified Chinese

秋田県立美術館

  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
公式SNSアカウント
文字サイズ
小
中
大
  • お知らせ
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 県民ギャラリ-
  • 利用案内
  • きっずページ
秋田県立美術館ホーム>展覧会>特別展 冨田伊織 新世界『透明標本』展
前の月次の月
2022年8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
休館日
日付クリックで当日の展覧会を表示
  • 企画展・特別展
    (年間スケジュール)
  • 平野政吉コレクション展
  • イベント
  • 年間スケジュール
  • 過去の展覧会
    • 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度

企画展・特別展

【終了】特別展 冨田伊織 新世界『透明標本』展

開催期間

2022年7月9日(土) から 2022年8月28日(日)

概要

New World Transparent Specimens/Iori Tomita©著作権の関係上、作品の印刷はできません。
New World Transparent Specimens/Iori Tomita©
は虫類や魚類など生物の骨格に鮮やかな色彩が施された「透明標本」は、タンパク質を酵素によって分解し、肉質を透明に、硬骨を赤紫、軟骨を青に染色する骨格研究の手法をベースに作られます。その美しさはまるで、鉱物で形作られたかのようです。
制作者の冨田伊織さんは、北里大学水産学部在学中に研究用の透明骨格標本に魅せられ独自に制作を始めました。卒業後は岩手県で漁師見習いをしながら作品制作を続け、2008 年から透明標本作家として本格的に活動しています。
アートやサイエンスへの興味を深める入り口として、「命」がより身近に感じられる造形作品として、幅広い世代にさまざまな形でお楽しみいただける展示です。

※安全のため、小学生以下の方は保護者同伴での入場が必須となります。


作品


  • イバラタツ New World Transparent Specimens/Iori Tomita©
    著作権の関係上、作品の印刷はできません。

  • ジャクソンカメレオン New World Transparent Specimens/Iori Tomita©
    著作権の関係上、作品の印刷はできません。

  • リクガメ New World Transparent Specimens/Iori Tomita©
    著作権の関係上、作品の印刷はできません。

  • クロソイ New World Transparent Specimens/Iori Tomita©
    著作権の関係上、作品の印刷はできません。


観覧料について

大学生以上一般 ¥1,000(800)
中・高校生   ¥800(600)
小学生     ¥500(400)
未就学児無料

( )内は前売り・20名以上団体料金。
※身体障がい者・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳(ミライロID可)を持参の方と付添1名は半額。


主催等

透明標本展実行委員会
(秋田県、秋田魁新報社、AAB秋田朝日放送、公益財団法人平野政吉美術財団)


会場

1F県民ギャラリー
ページの上部へ
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • アンケート
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 利用案内
  • きっずページ
  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
秋田県立美術館
(指定管理者)公益財団法人平野政吉美術財団
〒010-0001 秋田市中通1丁目4-2
Tel 018-853-8686・018-833-5809 / Fax 018-836-0877
指定管理者URL http://www.pic-hiranofound.jp/
Copyright AKITA Museum of ART. All Rights Reserved.