• English
  • Korean
  •  traditional Chinese
  • simplified Chinese

秋田県立美術館

  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
公式SNSアカウント
文字サイズ
小
中
大
  • お知らせ
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 県民ギャラリ-
  • 利用案内
  • きっずページ
  • 旅する画家展①
  • 旅する画家展②
  • 新型コロナウイルス感染症の5類移行後の取組について(令和5年5月8日更新)
OPEN
 本日は開館日です

2023年09月

2023年10月

2023年11月

2023年12月

2024年01月

2024年02月

2024年03月

26(火)

27(水)

28(木)

29(金)

30(土)

1(日)

2(月)

3(火)

4(水)

5(木)

6(金)

7(土)

8(日)

9(月)

10(火)

11(水)

12(木)

13(金)

14(土)

15(日)

16(月)

17(火)

18(水)

19(木)

20(金)

21(土)

22(日)

23(月)

24(火)

25(水)

26(木)

27(金)

28(土)

29(日)

30(月)

31(火)

1(水)

2(木)

3(金)

4(土)

5(日)

6(月)

7(火)

8(水)

9(木)

10(金)

11(土)

12(日)

13(月)
休館日

14(火)
休館日

15(水)
休館日

16(木)
休館日

17(金)
休館日

18(土)

19(日)

20(月)

21(火)

22(水)

23(木)

24(金)

25(土)

26(日)

27(月)

28(火)

29(水)

30(木)

1(金)

2(土)

3(日)

4(月)

5(火)

6(水)

7(木)

8(金)

9(土)

10(日)

11(月)

12(火)

13(水)

14(木)

15(金)

16(土)

17(日)

18(月)

19(火)

20(水)

21(木)

22(金)

23(土)

24(日)

25(月)

26(火)

27(水)

28(木)

29(金)

30(土)

31(日)
休館日

1(月)
休館日

2(火)
休館日

3(水)

4(木)

5(金)

6(土)

7(日)

8(月)

9(火)

10(水)

11(木)

12(金)

13(土)

14(日)

15(月)

16(火)

17(水)

18(木)

19(金)

20(土)

21(日)

22(月)
休館日

23(火)
休館日

24(水)
休館日

25(木)
休館日

26(金)
休館日

27(土)

28(日)

29(月)

30(火)

31(水)

1(木)

2(金)

3(土)

4(日)

5(月)

6(火)

7(水)

8(木)

9(金)

10(土)

11(日)

12(月)

13(火)

14(水)

15(木)

16(金)

17(土)

18(日)

19(月)

20(火)

21(水)

22(木)

23(金)

24(土)

25(日)

26(月)

27(火)

28(水)

29(木)

1(金)

2(土)

3(日)

4(月)

5(火)

6(水)

7(木)

8(金)

9(土)

10(日)

11(月)
休館日

12(火)
休館日

13(水)
休館日

14(木)
休館日

15(金)
休館日

16(土)
休館日

17(日)
休館日

18(月)
休館日

19(火)
休館日

20(水)
休館日

21(木)

22(金)

23(土)

旅する画家 藤田嗣治・斎藤真一

平野政吉コレクションⅢ

定例ギャラリートーク 「《秋田の行事》を読み解く」

特別展「旅する画家 藤田嗣治・齊藤真一」関連イベント「学芸員によるギャラリートーク」

ナショナル ジオグラフィック展 地球の真実

展覧会情報

開催中の展覧会

旅する画家 藤田嗣治・斎藤真一
[開催期間]2023年9月16日(土) から 2023年11月12日(日)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
「私は死ぬまで旅行者でおわろう」と自ら語るように、藤田嗣治は生涯にわたり、世界各地を旅した画家です。1930年代、藤田はパリを離れ、中南米、北米、日本各地や中国を旅します。各国の文化や風土に触れ、藤田は新たなモティーフや構図などに次々と挑戦していきました。 1959年にヨーロッパに留学した斎藤真一は、.....
詳細はこちら


これからの展覧会

ナショナル ジオグラフィック展 地球の真実
[開催期間]2023年11月18日(土) から 2024年1月21日(日)
著作権の関係上、作品の印刷はできません。
1888年に設立されたナショナル ジオグラフィック協会は、同年会員誌として『ナショナル ジオグラフィック』を創刊して以来、135年にわたり歴史的発見と地球の真実を伝え続けてきました。多くの著名な探検家や科学者、研究者たちの活動を支援して得られた記録の数々は、徹底した取材による記事と世界有数の写真家たちに.....
詳細はこちら


美術館カレンダー

前の月次の月
2023年09月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
休館日
日付クリックで当日の展覧会を表示

一覧 お知らせ

2023-09-16
イベント
特別展「旅する画家 藤田嗣治・齊藤真一」関連イベント...
2023-09-09
イベント
定例ギャラリートーク 「《秋田の行事》を読み解く」
2023-09-03
お知らせ
令和5年度秋田県立美術館特別講座 『高階秀爾、名画を...
2023-08-23
イベント
特別展関連講演会「藤田さんへの想い 斎藤真一を語る」
2023-07-10
イベント
学芸員によるギャラリートーク
2023-07-10
イベント
夏休み子どもと楽しむギャラリートーク
2023-07-10
イベント
学芸員によるギャラリートーク
2023-06-22
イベント
講演会「世界を驚かせた北斎と『北斎漫画』」
2023-05-26
イベント
ワークショップ「消しゴムはんこでモダンデザイン絵はが...
2023-05-01
お知らせ
大正イマジュリィの世界をもっと楽しむ
2023-04-22
イベント
特別展関連イベント「学芸員によるギャラリートーク」
2023-04-22
イベント
特別展関連イベント「学芸員によるギャラリートーク」
2023-04-22
イベント
特別展講演会「大正イマジュリィのあれこれ」
2022-12-14
お知らせ
ワークショップ「ブックカバーをかいてみよう!-私の表...
2022-12-09
お知らせ
ワークショップ「館長によるデッサン・淡彩講座 -花を...
2022-11-25
お知らせ
ミュージアムコンサート「聖霊高校ハンドベル部によるコ...
2022-11-25
お知らせ
ワークショップ「ミニランプシェードをつくろう! ~和...
2022-10-27
お知らせ
講演会「岸田劉生 とんでもない人生」
2022-09-10
お知らせ
講演会「藤田の子供百態」
2022-08-22
お知らせ
専門的美術講座「館長講話 子どもの絵について-小学校...
アンケート ON THE TRIP 秋田まち歩き 北海道・北東北の美術館・博物館ポータルサイト
ページの上部へ
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • アンケート
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 利用案内
  • きっずページ
  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
秋田県立美術館
(指定管理者)公益財団法人平野政吉美術財団
〒010-0001 秋田市中通1丁目4-2
Tel 018-853-8686・018-833-5809 / Fax 018-836-0877
指定管理者URL http://www.pic-hiranofound.jp/
Copyright AKITA Museum of ART. All Rights Reserved.